天階(三瀬プロジェクト)のブログ
古びた民家を大改装... 佐賀県三瀬村の山遊びの拠点へ。 まだオープンしてませんが、紹介制の店「天階」のブログです。
2014年12月26日金曜日
ジプトーンと火鉢
12月に入ると三瀬では真冬並みの気温です。
今年は特にすごい。
早々に雪が積もったようです。
ウッドデッキもこんな様子なので、途中にしてたキッチンを仕上げます。
空きっぱなしだった天井いきますか!
ジプトーン!
ジプトーン!
ジプトーンという防火パネルを貼り付けます。
そんな作業をしてたら
「ごめんくださーい」
はいはい?
おじいさんがいます。
「向かいの骨董屋さんはおらんですかね」
いやー分からないですね。
いまは留守なのかな。
「じゃああんたたち火鉢買わんかね?」
「チャンポン代ぐらいになったらいいんやけど」
どれどれ
けっこう汚いのでお断りしました。
年期が入ってていい感じだけどいい感じすぎました 笑
裏庭では、キャナル近くの清流公園で開催した秋の千年夜市で使った竹灯篭とさよならしました。
こんな感じでいい仕事してくれました。
そうこうしてる内に、ジプトーン!
天井完成!
12月頭ごろの爆弾低気圧の日でした。
ここから本格的な冬が始まります。
続く。
松岡まさたか
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿