2015年3月17日火曜日

宝の山


どこからともなくやってきた廃材。



燃やしてしまう前にちょっと立ち止まってみよう。

よくよく見ると、白がランダムに塗られていて可愛いのではないか?

ビスを取ってバラして組み立ててみる。






おお、これは!





足をつける。





立派なベンチができた 笑



製作時間10分




ただの廃材も見方によっては宝の山である。

「持続可能な生活」というものの注目が高まっているという話しを聞いた。

その内容は、なにも自然エネルギーなどに限定されたものではなくて

今あるものをもう一度見直そう。
大切に使おう。

ということでもあるという。

「新しいライフスタイルの提案」

ということをテーマにやってる三瀬プロジェクト「天階」も自然とそうなっていっているんでしょうか。

さて、長い長い冬が終わりを告げようとしています。
現在はウッドデッキも着々と完成に近づいております。








あったかくて作業が進まないからブログ書いてみました〜

ハイシーズンの三瀬高原より春をお送りします。

また次号〜

松岡でした。












0 件のコメント:

コメントを投稿