少しずつ暖かくなってきました。
三瀬は天階より
しっくいの乱
をお届けします。
内装の仕上げとして、しっくいを大量購入するために朝からハンズマンへ。
ハンズマンならなんでもあるだろうと油断していた一行。
「しっくいが一帯しかありません。」
あとは屋根しっくいという初めて見るものがたくさん。
屋根しっくいをネットで調べると、少し粗い、固いもののようだ。
なんとか使えるでしょう。
とりあえず購入。
天階に着くと、絶望的な雨模様なので迷わずしっくいの乱へ。
そして、一帯だけあったしっくいを混ぜる。
たいがいに慣れてきた僕たちは、しっくいの量も水の量も計らず、完全に目分量でつくっていきます。
なんか混ざりが良い気がする。
混ぜる混ぜる。
「こんなもんでしょう。」
トイレの仕上げへ。
「む、モチっとしている…!」
壁へのノリが非常によく、滑らか。
ダマにもほとんどなっていない。
な、なんだこのしっくいは…。
それがこちら。

大和しっくいさん。
送り状の伝票が貼ってあるまま陳列されているという業界っぷり。
本気のしっくいに出会った。
アフィリエイトしたいぐらいベタ褒めできる。
作業も非常にはかどり、トイレのしっくいが完成!!!
天井に並べていきます。
曲がりまくっているのでパズルのテクニックが必要。
結局流木が足りずに、また夢の流木狩りに行けることになりました 笑
とりあえず壁を仕上げて
次回、内装壁の完成の予感。
早くウッドデッキやりたいから晴れてください 笑
松岡まさたかでした
0 件のコメント:
コメントを投稿